2010年05月27日
ジュアッグ大地に立つ
2010年05月15日
2010年05月04日
ジュアッグの進捗 #gundam #garage #kit #chara #hobby

ジュアッグこんな調子で作業しています。
ジュアッグの特徴といえば象の鼻みたいな部分や両腕に装備された各三連の大砲も有名(?ではありますが、
胴体のメガ粒子砲なのか逆噴射バーニアなのか判然としない謎のディテールも外せない特徴であろうと思います。
中のザクの人に邪魔にならないであろう部分(嘘に装備してみました。
あと鎖骨あたりにあるダクトディテールを書いてイメージを膨らませています。
ちなみに下にあるパテの塊2つは某友人にエリンギと称されたジュアッグの頭パーツの出来損ないです。
迷い迷って、現在の形になっています。
2010年04月27日
今日のジュアッグちゃん #gundam

なにやらニョキニョキ腕が生えてまいりましたぞ
2010年04月09日
2010年03月24日
ピンクのクマちゃん

シャア専用とかじゃなくて試しにやってみました。
ピンクのクマと言えば、ポスペ(懐かしい)のモモや
グルミーとかあるから、珍しいわけでもないけど
作例として「こんなのもどうでしょう?」的意味合いから
前々からやってみたかったのです。
2010年02月20日
ユニコーンの日
今日2月20日はPS3でユニコーンの公開日!まさにユニコーンの日!
早速ダウンロードして見ました。
大雑把な設定と登場モビルスーツしか知らなかったので一つ一つ新鮮でした。
同じ宇宙世紀もので、シャアの反乱から数年後の設定と言っても
20年前に公開された逆シャアと比べると
モビルスーツの挙動や計器類のデジタル表現も進化しとる!!!!!
ただただ感心しました。
初頭のスタークジェガンの健闘ぶりがよかったです。
ロトも地味だけどカッコイイな。
シナンジュなんて影も形もないけど、クシャトリア、ギラズールが動いているところを見れてよかったです。
気になることはあるけど、謎も話を追えば明らかになることだろうし、
深く考えずに次を楽しみに待ちます。
最後に
いつも思うことなのだけど
宇宙世紀の人たち大規模な戦争しすぎw
早速ダウンロードして見ました。
大雑把な設定と登場モビルスーツしか知らなかったので一つ一つ新鮮でした。
同じ宇宙世紀もので、シャアの反乱から数年後の設定と言っても
20年前に公開された逆シャアと比べると
モビルスーツの挙動や計器類のデジタル表現も進化しとる!!!!!
ただただ感心しました。
初頭のスタークジェガンの健闘ぶりがよかったです。
ロトも地味だけどカッコイイな。
シナンジュなんて影も形もないけど、クシャトリア、ギラズールが動いているところを見れてよかったです。
気になることはあるけど、謎も話を追えば明らかになることだろうし、
深く考えずに次を楽しみに待ちます。
最後に
いつも思うことなのだけど
宇宙世紀の人たち大規模な戦争しすぎw
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 1 [Blu-ray] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010年02月12日
2010年02月08日
2010年02月07日
資料

あ、ああ、あくまで資料として買ったんだからね!
それにしても凄くキャッチーなポーズだと思いませんか?
同じようなポーズの作品があるのはググって出てきたのだけど、今日のワンフェスでもでたのかな?