2010年08月24日
ジュアッグ サンプル写真
29日に開催されるキャラホビマーケット(キャラホビ事態は28日から)に出展するジュアッグのサンプルができたので写真をあっぷします。
その前に、前の記事で在庫状況の実況をすると書きましたが、いろいろ問題もあるだろうという結論に至り在庫状況の実況はしないことにしました。その代わりと言うわけではないですが、より丁寧なご応対に勤めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。









その前に、前の記事で在庫状況の実況をすると書きましたが、いろいろ問題もあるだろうという結論に至り在庫状況の実況はしないことにしました。その代わりと言うわけではないですが、より丁寧なご応対に勤めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。










2010年08月12日
ジュアッグサンプル組立
2010年07月07日
ゾゴック腕2

ゾゴック腕の前腕と肘のパーツを複製して左右そろったので組んでみました。
僕の造型や見せ方が下手な所為もあるだろうけど
両腕がゾゴック腕だとあまり特徴のないMSに感じます。
3連ロケット砲ってのはインパクトのあるデザインでジュアッグの肝なんだなと実感できます。
2010年07月01日
ゾゴック腕
2010年06月24日
バックパック

ジュアッグのバックパックこんな感じになりました。
もとの設定だと上下に長くずんぐりした印象だったのですが、
アッガイなどとあわせてコンパクトな感じにまとめたつもりです。
左右に付く動力パイプ?は一コマずつの部品にすることも考えましたが、このように一体化した部品に落ち着きました。
プラパイプを一コマずつ切り出したものをつなげてそれらしい部品にしております。
一度作ったときは直線的になりすぎたので、ザクの頭部の動力パイプのように若干のうねりをつけておきました。
下のプロペラの付いたユニットが可動できるような分割にしましたが、その場合左右の動力パイプを一コマずつに切り分けるなどの工作か、市販のパイプパーツなどで作り直す必要があると思います。
2010年06月05日
2010年05月31日
キャラホビ2次申請
先ほどキャラホビの2次申請を済ませました。
申請したものは
クマッガイ
アッグガイ
ジュアッグ
の3点です。
本日10時が申請の締め切りですのでギリギリでしたが、
ジュアッグもなんとか審査可能なものになったのではないと思っています。

申請に使用したジュアッグ写真
バックパックとフンドシもどうにか形に出来たので
これから細部を造りこんでいきたいと思います。
妄想書き込み
申請したものは
クマッガイ
アッグガイ
ジュアッグ
の3点です。
本日10時が申請の締め切りですのでギリギリでしたが、
ジュアッグもなんとか審査可能なものになったのではないと思っています。

申請に使用したジュアッグ写真
バックパックとフンドシもどうにか形に出来たので
これから細部を造りこんでいきたいと思います。
妄想書き込み

2010年05月27日
ジュアッグ大地に立つ
2010年05月04日
ジュアッグの進捗 #gundam #garage #kit #chara #hobby

ジュアッグこんな調子で作業しています。
ジュアッグの特徴といえば象の鼻みたいな部分や両腕に装備された各三連の大砲も有名(?ではありますが、
胴体のメガ粒子砲なのか逆噴射バーニアなのか判然としない謎のディテールも外せない特徴であろうと思います。
中のザクの人に邪魔にならないであろう部分(嘘に装備してみました。
あと鎖骨あたりにあるダクトディテールを書いてイメージを膨らませています。
ちなみに下にあるパテの塊2つは某友人にエリンギと称されたジュアッグの頭パーツの出来損ないです。
迷い迷って、現在の形になっています。
2010年04月27日
今日のジュアッグちゃん #gundam

なにやらニョキニョキ腕が生えてまいりましたぞ