2009年05月31日

ユニクロ ガンダムTシャツその2

ユニクロ ガンダムTシャツ
やっとこさ届きましたガンダムTシャツ。
近所のユニクロにもあろうこの商品をわざわざ通販したのは、すぐ売切れてしまうSサイズを確実に手に入れるためなのです!(`・ω・´)
買おうか迷っているうちに売切れてしまうから。普段買っているプラモデルとかと比べて迷ううほどの値段か?今の僕の懐具合では迷ってしまうのです。(´・ω・`)

さて、ラストシューティングはジオングの頭があることで、もとのイメージよりカッコよくないので買ってみました。←

ラストシューティングとして「既に出来上がっているカッコいい絵」にジオングの頭、僕は蛇足だと思うのです・・・。

これは遊び心って感じなのかな?
(´∀`)

三連星のはカッコよすなぁ!
posted by u_160改め三船半蔵 at 20:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】

2009年05月26日

ユニクロ ガンダムTシャツ

今年はガンダム30周年ということで、実寸立像のガンダムがお台場にできたり、その立像と同じデザインのプラモが出たり、いろいろコラボ企画などされてますね。
確か去年販売され、小室氏も着ていたユニクロのガンダムTシャツが、デザインを一新して販売されますね!
僕もユニクロ通販で黒い三連星とラストシューティングのデザインを購入しました。

http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/ut/gundam/?utm_source=google-ut/gundam&utm_medium=cpc&gclid=CMzapMOR2ZoCFQIupAodbn532g

久しぶりに衝動買い、届くのが楽しみです。(^ω^)
posted by u_160改め三船半蔵 at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(2)
【 日記 】

2009年05月16日

静岡ホビーショー

行ってまいり参りました。
企業ブースよりもモデラーさんの作品を鼻息荒く見てきました。

まずは、ドロス。迫力に鼻血が出そうになりました。

クメンのディオラマやらの密度の高さに声が出ませんでした。遊び心あふれる演出にニヤニヤしてしまいました。

金属骨格のラムダに逝きそうになりました。

もう、なんと言ったら良いか(゚∀゚)言葉にできないです!

とてもに良い刺激なりました。
posted by u_160改め三船半蔵 at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】

2009年04月23日

騒動

今朝の速報には吃驚しました。

さてそれとは関係なく仕事の息抜きにこんなのを書いてみました。
新世代型個人装備
(デンドロビウム+筑波大のロボットスーツ+セグウェイ+アオレンジャイ)÷4てな感じで妄想してみたしだいです。
posted by u_160改め三船半蔵 at 21:32 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】

2009年02月26日

MSV

昨日発売のモデルグラフィックスは待ちに待ったMSVコンテストの結果が発表される号であったので、勇んで近所の本屋へ買いに行きました。
途中、ムラカミ兄さんからメールが届きました。
「おめでとう!」
まさかと思いましたが、逸る気持ちがぼくの足取りをさらに加速させます。本屋へ付くと真っ先に趣味の書籍コーナーへ行き、モデルグラフィックスを手に取りペラペラとめくります!
敢闘賞!
敢闘賞!

「あー何年ぶりだろう雑誌に掲載されるのなんて。」
うれしい!しかも賞までいただけて正直びっくりしました。

ニヤニヤしながらマンションに付くと僕の部屋のポストに封筒が刺さっておりました。まさか
モデルグラフィックス編集部から!
うわぁ
最初にポスト見てから行くんだったw

追伸
このドムプロトタイプ何時返ってくるか分からないですが、ここでお披露目したいです。肴にして呑むってのもしたいw

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2009年 04月号 [雑誌]
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2009年 04月号 [雑誌]

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by u_160改め三船半蔵 at 02:11 | Comment(5) | TrackBack(0)
【 日記 】

2009年01月01日

今年の目標

謹賀新年
改めまして新年明けましておめでとうございます

早速ですが今年の目標を書いてみたいと思います。
今年の目標の一つは再度キャラホビに参加することです。
キャラホビで販売したクマッガイのお問い合わせを4ヶ月たった今でもいただいております。とてもありがたく嬉しく、次回参加への励みになっております。

また、次回参加する際はクマッガイともう一点くらい新作を持っていけるようにと思っています。良い意味で変なものを販売できたらと思っています。ご期待ください(^ω^)

あとは、クリマなどでいろいろな作家さんの刺激を受けたので餅ネコ関連の創作活動をもっとしていきたいですね。そちらは拘りつつも肩の力を抜いた感じで。

といった大体の目標をもって活動していきます。
本年も餅ネコブログをよろしくお願いいたします。
posted by u_160改め三船半蔵 at 23:13 | Comment(1) | TrackBack(1)
【 日記 】

あけましておめでとうございます

御節
本年もよろしくお願いいたします
posted by u_160改め三船半蔵 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】

2008年12月03日

岐阜基地航空祭その2

地上展示されていたF-4EJの写真をまとめてみました。
F-4 その1
正面から

F-4 その2
コックピット周辺

F-4 その3
尾翼周辺

F-4 その4
中ほどから前方を

F-4 その5
エンジンノズル周辺

かっこよすな〜
posted by u_160改め三船半蔵 at 02:51 | Comment(78) | TrackBack(0)
【 日記 】

2008年12月01日

岐阜基地航空祭

岐阜基地航空祭に行ってまいりました。
特にお目当てがあるわけではないですが、
地上展示の機体を中心に見てきました。
E-2C
E-2C
お気に入りです。
カラーリングもさることながら、任務の性質を良くあらわすマーキングの蝙蝠がなんともかわいらしいです。

T-400 三保基地
T-400 三保基地より

T-400 三保基地 鬼太郎マーキング!
鬼太郎と一反木綿が!

F-4
F-4
飛行展示を終えて滑走路脇に駐機しております。


さて、余談ですが航空祭において外国語がちらほら聞こえてきます。○国語や中○語が聞こえてくると英語が聞こえてきたときとは違い
「大丈夫か?防犯体制は?」
などと思ってしまうから不思議!

そんな航空祭でした。
posted by u_160改め三船半蔵 at 00:39 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】

2008年11月26日

モデグラのこと

モデルグラフィックス1月号を買ってきて読んでいます。
先日「ドキッ(以下略」に完成品を投稿しました。その後コンテストがどのようになったか気になったのでSPRIT(以下略のページを開いてみます。

あっ!
プロトタイプドムのあの箱絵のシーンを再現してる人がいるらしき写真が!うっすらサムソンらしきものも確認できるしw
やっぱりプロトタイプドムはカッコいいんだよ。
うわーしかも凄く動いてる感じがするwくやしいなー。
グフフライトタイプが少しカトキ風味なのか。
年甲斐も無く鼻息が荒くなっちゃうんだよね。

結果発表が楽しみで本誌編集スタッフが仕分け作業にZタイプザクを使用したとか何たらの件も許せちゃう。

ちなみに僕はこんなのを送りました。
プロトタイプドム 胸像写真
プロフの写真はこれのランドセルのアップなのです。

さて、RC211Vは停滞しております。
今度も土日も作業できそうに無いな。

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2009年 01月号 [雑誌]
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2009年 01月号 [雑誌]

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by u_160改め三船半蔵 at 16:33 | Comment(0) | TrackBack(0)
【 日記 】