2009年08月19日
エンドレスエイト
特に忙しい訳では無いけど何故か積み重っている本業の仕事、キャラホビ用のサンプルの作成、そして8/30のイベント当日・・・
後顧の憂い無くこの8月を過ごせれば良いなと思います。
あーーー、出来れば8月の頭からやり直したい!
15532回は勘弁だけど
削除しました
↑この絡め方は上手いなぁ
追記
上記のニコニコの動画は無断転載だったようです。
↓こちらからオリジナルをご覧ください。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5261465
後顧の憂い無くこの8月を過ごせれば良いなと思います。
あーーー、出来れば8月の頭からやり直したい!
15532回は勘弁だけど
削除しました
↑この絡め方は上手いなぁ
追記
上記のニコニコの動画は無断転載だったようです。
↓こちらからオリジナルをご覧ください。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5261465
2009年07月29日
怒りをグッとこらえる
ベツバラでも同じタイトルの日記をあげましたが、結局こんなことを書いたところでチラシの裏、何と戦っているのかという話なのですが、どうしも書かずにはおれません。
今朝(日付的には昨日)某ワイドショーを見ているとお台場のガンダムのことを特集していました。
いっしょに来たが奥さんが無関心な家族づれや、コスプレのお客さんなどをやんわりVTRで紹介していました。
その後スタジオに戻り、訪れたお客さんが撮ったと思しき実寸大ガンダムの数々の写真を見ながら局アナ(でしょうか?)が、この実寸大ガンダムは何ぞやと解説になってない解説をしておりました。
「○○合衆国に訪れたお客さんも見に行かれているようで・・・」
おいおい自局のイベントの宣伝に必死だな、まあまあそんなお客さんもいるだろうなどと思っていると、
「アニメでは見ることができなかった背中側を見ることができます。」
バックパックのアップ写真を見ながら語った解説に憤りを感じテレビを消しました。
同じようなことを「得もりボードで解説しまーす!」なんて言う某局アナに言われた日には、
折角買った地デジ対応液晶テレビに穴が開くことになっていたかもしれません。
幸いなことに某局アナは、某疑惑のある司会者が夏休みのため、司会を代行していて解説する役ではなかったのです。
今朝(日付的には昨日)某ワイドショーを見ているとお台場のガンダムのことを特集していました。
いっしょに来たが奥さんが無関心な家族づれや、コスプレのお客さんなどをやんわりVTRで紹介していました。
その後スタジオに戻り、訪れたお客さんが撮ったと思しき実寸大ガンダムの数々の写真を見ながら局アナ(でしょうか?)が、この実寸大ガンダムは何ぞやと解説になってない解説をしておりました。
「○○合衆国に訪れたお客さんも見に行かれているようで・・・」
おいおい自局のイベントの宣伝に必死だな、まあまあそんなお客さんもいるだろうなどと思っていると、
「アニメでは見ることができなかった背中側を見ることができます。」
バックパックのアップ写真を見ながら語った解説に憤りを感じテレビを消しました。
同じようなことを「得もりボードで解説しまーす!」なんて言う某局アナに言われた日には、
折角買った地デジ対応液晶テレビに穴が開くことになっていたかもしれません。
幸いなことに某局アナは、某疑惑のある司会者が夏休みのため、司会を代行していて解説する役ではなかったのです。
2009年07月28日
2009年07月26日
2009年07月25日
2009年07月10日
2009年07月09日
キャラホビの結果が
着ません(´・ω・`)
あちこちで、結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
という情報が書き込まれておりますが、僕のところには未だです。
メールフォームで申請したのですが、それもちゃんと届いていたのか不安になってきています。
早く来ないかな。
あちこちで、結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
という情報が書き込まれておりますが、僕のところには未だです。
メールフォームで申請したのですが、それもちゃんと届いていたのか不安になってきています。
早く来ないかな。
2009年06月29日
2009年06月04日
さて、どうしたものか
モデラーズサミット(10/11 名古屋国際会議場於開催)のエントリーモデラーがココで発表されましたね!
ニヨニヨしながらリンク先に飛んでおります。
アッグガイは、大方の工作は済んでこの土日で仕上げてしまうと考えております。第二次審査の締め切りギリギリになってしまいましたが、どうにか終われそうです。
ニヨニヨしながらリンク先に飛んでおります。
アッグガイは、大方の工作は済んでこの土日で仕上げてしまうと考えております。第二次審査の締め切りギリギリになってしまいましたが、どうにか終われそうです。