2015年04月19日

環境を整えてます

こんにちは
年始以来の更新です。
ここのところ暖かくなってきて外に出かけたりしやすくなってきましたね。
外に出るのもいいのですが、プラモデル制作など作業する部屋が
北向きにある僕にとっては作業も楽になって良い季節なのです。

さて、模型界隈では個人向け3Dプリンタの発売や
ウェブ上での造型出力サービスが提供されたり、
模型誌での記事が連載されたりしてデジタルモデリングが
一般化してきて久しいですね。
僕も以前から仕事で使用していた3Dモデリングのソフトを使用して
原型を制作したりしていました。(ジュアッグの砲身、ベアッガイの笛、ジュリックの全体)
ジュアッグ
ベアッガイ
ジュリック

ただ、3Dモデリングのソフトといっても映像で使用するモデルを制作する
ソフトだったので何かと不自由があったわけです。簡単に言えば映像では
誤魔化せる問題が実物の模型にするには誤魔化せない部分が多々あったわけです。
また、造型に向いたCAD系のソフトもSolidWorksという高級ソフトをたまたま使って
知ってしまっていたために中々これといったものがなく困っていました。

fusion360.png

が、先日Fusion360(フュージョンスリーシックスティー)というソフトを知り、
早使ってみたところ実質フリーソフトにも関わらず高機能で
操作感も直感的で非常に使いやすいことがわかりました
有償でも何百万円も支払う必要が無いのも魅力的です。
まだまだ、使い切れていないですが
チュートリアルなどやりつつ熟れていこうと思います。

キャラホビの二次審査まであと一月ほどですが・・・;
頑張ってみます!
posted by u_160改め三船半蔵 at 23:41 | Comment(304) | TrackBack(0)
【 日記 】